「 投稿者アーカイブ:nishiyodogawakodomocenter 」 一覧

阪急阪神ゆめ・まちソーシャルラボに参加しました

3/23・24 ゆめ・まちソーシャルラボに参加しました 阪急阪神ゆめ・まちプロジェクトさまの企画にて、ゆめ・まちソーシャルラボに参加しました。3/23(金)は、スタジモにしのみや(阪急西宮ガーデンズ5 ...

3/17(土)淡路島・冒険の森に行ってきました

3月17日(土)、朝からマイクロバスとワゴン車をレンタルして、子ども15人&スタッフ13人とゲスト4人(総勢32名)で淡路島・冒険の森(兵庫県・淡路島)へ出かけてきました。 当日は絶好のお天気 ...

2018年もいっしょにごはん食べナイト!

ホームページの更新がしばらく滞っておりますが、2018年も夜間サテライト事業「いっしょにごはん!食べナイト?」を行なっております。 「食べナイト」1月は3回実施 新年の第1回目は1月8日(土)に実施。 ...

大阪NPOセンター「コミュニティビジネス情報局」で紹介されています

ステキな活動紹介の動画を作成していただきました ホームページでのご紹介が遅くなってしまいましたが、大阪NPOセンターさんのサイト「コミュニティビジネス放送局」にて、西淀川子どもセンターを紹介していただ ...

「ゆめ・まち わくわくWORKプログラム」実施しました

2018年1月20日(土)、「ゆめ・まち わくわくWORKプログラム」を開催しました。その様子をご紹介します。 阪急電鉄株式会社さまより出張授業に 先日、当ページでもご案内しておりました、「ゆめ・まち ...

「ゆめ・まち わくわくWORKプログラム」参加者募集!

さまざまな仕事や自分の興味とのつながりに気づこう この度、2018年1月20日に、阪急電鉄株式会社さまから講師に来ていただき、「ゆめ・まち わくわくWORKプログラム」を開催することになりました。 ク ...

ボランティアシェフ・ゲルさん

11月18日はボランティアシェフの日でした。 このサイトの記事では紹介できていませんでしたが、今年10月に「からころエイサー」という舞台に子どもたちを招待してくれた、賛助サポーターの辻川さん(ゲルちゃ ...

夜サテ後半戦スタート✨

西淀川子どもセンター10周年記念行事などで、ひと月お休みしていましたが11月に入って夜サテ(夜間サテライト事業「いっしょにごはん!食べナイト」)、後半戦スタートいたしました! 後半戦、初回はカレーライ ...

みてアート2017に参加しました

2017年11月3日(祝)・4日(土)は、地域のアートイベント「みてアート2017」に参加しました。 「ねおほ」もアートな2日間 「みてアート」は、数年前より西淀川区の御幣島(みてじま)地域を中心に行 ...

北海道から視察に来られました

北海道・苫小牧市から西淀川に 10月31日(火)午後に、はるばる北海道の苫小牧市から、市議会議員団厚生委員会のメンバーの方々が視察のために来訪されました。 わたしたちの活動紹介、子どもたちの状況と課題 ...

Copyright© NPO法人 西淀川子どもセンター , 2025 AllRights Reserved.